・医療情報の活用について(医療情報取得加算)
当院では、オンライン資格確認体制を整えております。このシステムから取得する情報を活用して質の高い診察を行います。患者様の診療情報を取得・活用するため、マイナ保険証のご利用にご協力をよろしくお願いいたします。
・明細書について(明細書発行体制等加算)
当院では、医療の透明化や情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際に算定項目の分かる明細書を発行しております。厚生労働省の診療報酬制度に基づき「明細書発行体制等加算(1点)」を保険請求させて頂きます。
・コンタクトレンズ検査料算定について
当院では、「コンタクトレンズ検査料1(200点)」で算定しております。コンタクトレンズ検査料の他、初診料(291点)・再診療(75点)等が必要となります。また、厚生労働省が定める疾病の治療・経過観察によっては、上記コンタクトレンズ検査料ではなく、眼科学的検査料で算定する場合があります。
・外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)について
産業全体で賃上げが進む中、医療従事者の賃上げを行い、人材確保に努め、良質な医療提供を続けることができるようにするための取り組みとなります。これにより患者の皆様の診療費のご負担が上がります。このベースアップ評価料による診療費の上乗せ分は、院長を除く医療現場で働くスタッフの賃上げに全て充てられます。ご理解頂けますよう、お願い申し上げます。